元宝塚トップ・たかね吹々己さんが芸能界引退するそうですね!
たかね吹々己(ふぶき)さんは高嶺ふぶきという名前で活動していました。
引退の理由は甲状腺がんの手術をするそうです。
たかね吹々己さんの今現在の顔画像や若い頃の写真など調べていきましょう!
甲状腺がんの口コミも調べました!
検索では高嶺ふぶきのほうが多いですね。
高嶺ふぶきで検索すると『現在』『激太り』というキーワードがありました。
太ったのでしょうか?
目次
たかね吹々己さんの今現在の顔画像!
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日 1965年12月4日(54歳)
- 出生地 京都市
- 職業 女優
- ジャンル テレビドラマ・舞台
- 1996年:雪組トップスター就任
- 1997年:宝塚歌劇団退団、以降舞台中心に活動。
高嶺ふぶきの現在は激太り
この動画が高嶺ふぶきさんが太った、激太りしたと言われる原因でしょうか?
ちょっと太ったかもしれませんが服装も太く見えるようなシルエットですね。
『セレブレーション100!宝塚』出演高嶺ふぶき
たかね吹々己さん引退の理由は癌手術?
この投稿をInstagramで見る
元宝塚歌劇団雪組トップスターのたかね吹々己(ふぶき)(旧芸名・高嶺ふぶき)が5月で芸能界を引退する。3月に甲状腺がんであることが分かり、5月末にのどの手術を受けることを決めた。「会話はできても、満足のいく歌を届けるのは難しくなる。その状態で表舞台に立つのは自分のプライドが許さない」と引退を語る。
京都市出身。1983年に歌劇団に入団し、96年に雪組トップスターになった。97年の退団公演「仮面のロマネスク」は、再演を重ねられて宝塚の代表作となった。退団後も舞台やドラマなどで活動してきた。
引退を前に、4月10~12日に京都府立文化芸術会館(京都市上京区)である「劇団とっても便利」のミュージカル「美しい人」に特別出演。この劇団の公演にはたびたび出演してきた。劇団代表で脚本家の大野裕之は引退について「唯一無二の美声が聞けなくなるのはとても残念」。
「美しい人」は2002年に初演された。不況による失業者増大に頭を痛めた政府は、美術館をホームレス収容兼展示施設に改装し「美しい人」と名づける。人間の尊厳を奪われた「美しい人」たちは、奇妙な友情と連帯を生んでいく。
大野は「初演時は『自己責任』がしきりに言われ、殺伐とした時代だった。18年前の脚本だが、格差が広がり、現実が追い越す事態にもなっている」と嘆く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000027-asahi-sctch
たかね吹々己さんの引退理由は癌の手術。
のどの手術なので歌が歌えなくなるからだったんですね。
甲状腺がんとは
この投稿をInstagramで見る
甲状腺がんとは甲状腺組織中に悪性(がん)細胞が形成される病気です。 年齢、性、放射線曝露歴により甲状腺がんの発生するリスクに影響が出ます。 甲状腺髄様がんは時に親から子に継承される遺伝子の変化により誘発されることがあります。 甲状腺がんを疑う症状としては頸部の腫れやしこりなどがあります。
https://www.imic.or.jp/library/cancer/004_thyroid.html
声がかれているのが3週間治らないと、
胃がん・肺がん・甲状腺がんの疑いがある。
そういや、昨年のこの時期、痰が絡んで絡んで喉が痛くて仕方ないから何かの病気かと病院へ行ったら、ひょんなことから甲状腺がんが見つかった。
不幸中の幸いってこういうことだよね。
愛の旅立ち高嶺ふぶき
この歌本当に好きです!高嶺さんの美声にうっとり…鳥肌が立ちます!!
懐かしさと嬉しさで涙が出てきました本当にありがとうございます!
ネットの反応
この投稿をInstagramで見る
最近は舞台やTVでもお見かけせず、気になっていました。
完治することを願っております。
それに歌手としてのパフォーマンスに引っ掛かるような手術をせざるを得ないならば、尚更。
声帯を手術ならば余計に。
声を取り戻すのに時間がかかるからね。
お客様に対しての誠意が感じられました。
ゆきちゃん! 甲状腺がんで引退きめたとか、 悲しみしかない
プライドが許さないとか、男気あふれすぎてる。
ゆきちゃんの低音ボイスめちゃ好きなのに!
あの美貌とコメディセンスと力強い雪組歌唱がお茶会に行くくらい大好きでした。
少しでも改善しますように…
⇒:「やばいっ?」2019消えた2020消える芸人ランキング!
⇒復帰してほしい芸能人2020アイドルランキング!松浦亜弥、嗣永桃子は何位?