巨人堀田賢慎(ほったけんしん)投手が肘の手術を受けることになりファンからスカウトの責任が大きいと批判の声が集まっています。
「元々故障していたのを知っていて1位指名はない!
スカウトの能力が低い!」
「高卒ルーキー、トミージョン手術って…。
そもそもドラフト事前評価でB評価(スポーツ紙等)だったはず。まさかの一位指名でこの惨状。」
堀田賢慎投手をスカウトしたのは誰なんでしょうか?
堀田賢慎投手の肘の手術後、復帰はどれくらいで、このまま引退はあるのかなど、今現在と今後を見ていきましょう。
堀田賢慎投手今現在の顔画像
この投稿をInstagramで見る
- 読売ジャイアンツ #32
- 国籍 日本
- 出身地 岩手県花巻市
- 生年月日 2001年5月21日(18歳)
- 身長体重 185 cm80 kg
- 投球・打席 右投右打
- ポジション 投手
- 年俸 800万円(2020年)
堀田賢慎投手肘手術の記事
この投稿をInstagramで見る
巨人のドラフト1位・堀田賢慎投手(18)が2日、神奈川県内の病院で右肘じん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けたことが分かった。過去の同様の例では実戦復帰までに12か月程度かかり、今季中の復帰は絶望になった。
最速151キロを誇る将来性豊かな右腕に、試練が訪れた。青森山田高からドラ1で入団した堀田は新人合同自主トレ中だった1月23日、患部に違和感を覚えて練習を欠席。病院で検査を受け、軽度の炎症と診断されて以降、リハビリに取り組んでいた。キャンプ中の2月16日にキャッチボールを再開。その後も患部の状態を見ながら投球を続けた。
当初は患部周辺の筋力強化などで手術を回避するプランを模索していたが、3月に入ってからはボールを握る機会は減少し、体幹トレーニングなどに日々取り組んでいた。状態は一進一退。その中で堀田自ら、同様の手術を受けた与那原に相談するなどし、自らメスを入れる決断を下した。
この手術は今年2月にDeNA・東が、過去にもダルビッシュや大谷が受けるなど日米球界に経験者は多い。1年以上にわたる地道なリハビリが待つが、復帰後に球速が伸びるケースも少なくない。完全復活を目指し、この試練を乗り越える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-04020244-sph-base
スカウトの責任は大きい!
この投稿をInstagramで見る
スカウトは何をやっていたのかな?
そりゃ選手も怪我はするだろうけど、調査が足りなさすぎ。
高卒ルーキーが、いきなりトミージョン手術って…なかなか無いと思うけど。
堀田投手って、下位指名なら未だ分かるけど、ドラ1でしょ(苦笑)
スカウトの責任は大きいと思う。
巨人がスカウト部をテコ入れした。1日付で水野雄仁巡回投手コーチ(54)、昨季まで二軍監督だった高田誠ファームディレクター(55)らがスカウト陣に加わる。長谷川国利スカウト部長(57)は編成本部付部長に異動となり、当面、スカウト部長を置かない異例の体制となった。
調べ中
⇒:「やばいっ?」2019消えた2020消える芸人ランキング!
⇒復帰してほしい芸能人2020アイドルランキング!松浦亜弥、嗣永桃子は何位?
⇒:「現在は?」有名人、今何してるランキング!渋谷すばるは何位?