「真犯人はだれ?」と「テセウスの船」の真犯人の質問攻めをされる俳優の笹野高史さん。
笹野高史質問攻めが話題になっています。
テセウスの船の真犯人は誰なんでしょうね?
犯人が誰でも心さんが無事にうまれる未来だけを願っている 。゚(゚´Д`゚)゚。 #テセウスの船 pic.twitter.com/RZGg0EiG9Q
— ピクルス (@pickle8peanut) March 22, 2020
笹野高史質問攻めの真相!
この投稿をInstagramで見る
TBS日曜劇場「テセウスの船」(午後9時)に出演している俳優の笹野高史(71)が22日、自身のツイッターを更新。事件の黒幕が注目を集める同日の最終話を前に、「友達、ご近所、親戚も、、、業界の、監督、俳優、プロデューサー。みんなこぞって質問は『真犯人だれ?』こんな経験したことない!」とつぶやいた。
1970年代から俳優として活動している笹野は事件が起こる音臼小学校の校長・石坂秀夫役で、黒幕の可能性もあるとされている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010034-chuspo-ent
テセウスの船真犯人は誰?予想は?
つまり、こいつらが鍋を振舞ったのは家に誰もいないようにする為の時間作りだったのか
その間に誰かがワープロと庭に青酸カリを仕込んだ・・と
つー事は犯人は村人がみんなグルって事??#テセウスの船 pic.twitter.com/rqzCM3RgZL— まー@チワワのチョコ&虎徹(こてつ) (@wall_craftsman) March 15, 2020
2020年の木村みきおは、1989年ではなく1977年にタイムスリップしていた。
そして何やら事件を起こし、ある人物になりすまして12年間音臼村で生きてきた。
みきおは1989年で12歳?とすると2020では43歳。
+12年=55歳? そう、校長先生!?
また笹野高史さんやったら、ニッポンノワールでも少し黒幕やったし
笹野さん悪いなぁ〜笑 先生みんなやったりして笑
視聴者の脳内
「母親が毒殺されたみたいなんや」
「ほな犯人やないかい」
「でもおいしい鍋ご馳走してくれたんや」
「ほな犯人とちがうか〜」
校長先生は正志が真犯人だと知ってて、後をつけてた。12年前の食中毒事件で何らかの正志に負い目があり、文吾や心に言い出せないとみた。
みきおと正志が共犯で、実は未来ノートを拾ったのは犯人ではなく校長先生。
(村人がまるで船の部品のように。)部品のなかに鈴もいる。やっぱりみきおがすべての犯人。
黒幕”登場(ネタバレあり)
ドラマは、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載された東元俊哉さんの同名マンガが原作。田村心(竹内さん)が31年前にタイムスリップし、父で警察官の佐野文吾(鈴木亮平さん)が逮捕された「音臼小無差別殺人事件」の謎を追う物語。
最終話では、文吾が、駐在所のワープロから犯行を記した日記が、庭から青酸カリが発見され、逮捕された。さらに、文吾は一連の事件容疑を認めて、自供し、心と和子(榮倉奈々さん)も文吾から「家族の縁を切る」と言われ、ショックを受ける。そんな中、事件の真相を追う心の元に黒幕から最後のメッセージが届く。それは、心に究極の選択を迫るものだった。過去を変えて家族の未来を救うため、心はある決意を固める……という展開だった。
同話の終盤で、田中正志(せいやさん)がナイフで文吾を襲撃し、みきおを操っていたのが正志だと判明。毒きのこが混入したきのこ汁を口にした、徳本卓也(今野浩喜さん)の母親が亡くなった1977年の「音臼村祭」で、文吾が、混入の犯人として正志の母親を逮捕したことから、正志と妹を不幸が襲う。夫の義男に捨てられた末、母親は亡くなり、さらに妹が「殺人犯の子」だといじめに遭い、自殺したと、文吾への恨みを明かした。
鬼の形相で文吾への恨みを吐く、せいやさん演じる正志の姿に、視聴者からは「鬼気迫る表情で見事に犯人を演じきった」「せいやの演技力をなめていた」「せいやの演技に見入った」といった声が上がっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000027-mantan-ent
引きずって、結局はせいやが犯人とか。
面白かったけど、原作の方が良かったな。
最後に澤部が出てきて、すべてを忘れてしまった。
笹野高史今現在は病気で生きてる?
調べ中
⇒:「やばいっ?」2019消えた2020消える芸人ランキング!